talking

2016年11月7日 Magic: The Gathering
 ジャンドのサイドボードについての纏め。教えてもらったことの丸写しですが。
 MtGで自分が特に苦手としているのがサイドボードのインアウトなので文で形にしておきたいと。ちなみに一番苦手なのは対戦相手探しです。

 ・対カンパニー系
 非常に苦手な相手です。キッチン、復活の声は見ただけで泣きそうになります。泣いた。
 このデッキに対して嫌なのは、サイドボードで墓掘りの檻を入れなければならないこと。あのカード、直接的にボアドを取れるわけでもなく、働きが限定的過ぎて。そのぶん限定的なデッキには非常によく刺さるというわけなのですが。
 
 また、相手の方が生物が多く並ぶので闇の腹心が活かしにくいため何枚か抜かなければならず、同様の理由とキッチン、復活の声の存在からヴェールのリリアナも何枚か抜くことになります。
 闇の腹心を抜くことでアド差で負け易くなってしまいますし、除去を引く確率も少なくなってしまい、にっちもさっちもどうにもこうにもブルドック。
 
 ハンデス系に関しては消耗戦になりがちなので抜いていきます。後手だと少し残す(審問2枚、囲い1枚ほど?)程度で。

 入れるものは勿論、除去マシマシなのですが、仕組まれた爆薬まで入れるかが悩むところ。2でも3でもこちらに被害が出ることが多いので……
 除去以外に入れるものだと4マナ域のクリーチャー。私のサイドだとスラーンなのですが、カンパニー系意識するとなるとオリヴィアが欲しくなってきますね。


 今回はここまで。

コメント